メルマガ

【vol.3】平鋼化で鋼材調達の最適化!平鋼化の事例をご紹介!

お世話になっております。丹羽鋼業株式会社です。
鋼材加工品調達専門メールマガジン
「鋼材加工技術ニュース」第三回を配信いたします。

今回のテーマは「平鋼化の事例紹介」です!
「具体的に平鋼ってどうやって活用するの?」「実際の平鋼化の事例を知りたい!」
なんて考えている方は、是非ご確認ください!

平鋼化の事例をご紹介!

平鋼は、台形や六角・凸型・凹型など様々な断面をした形状にて製作することが可能です。丹羽鋼業は鋼板から加工を行っている加工品に対して、平鋼を活用したニアネットシェイプ調達(最終製品に近い形状で納品)のご提案を得意としています。従来お客様で実施していた無駄な加工工程・加工時間をカットすることができ、大幅なコストダウン・納期短縮を実現することができます。そこで、今回はそんな平鋼を活用した事例をご紹介します。

事例①: 平鋼化による工程短縮で大幅なコストダウンを実現!

当製品は、鋼板からの切断により製作すると「レーザー切断⇒表面処理⇒曲げ加工」の3工程が必要でした。 さらに、この工程では切断時に熱が入る為、製品に歪みが出る恐れがございました。 そこで、製鋼メーカーにて指定長さの平鋼を調達し、表面処理を行うことで、 工程短縮による大幅なコストダウンを実現しました。また、製品に熱が入らないため、歪みのない綺麗な加工品を製作することができました。

事例の詳細はこちら!

事例②: 平鋼活用により、加工品質の安定化・コストダウンを実現!

当製品は、量産品部品として使用され、加工工程は「切断⇒穴あけ⇒フライス」となります。従来は切り板が基本でしたが、フライス加工時に板厚が安定しない為、都度削る寸法を調整していました。 平鋼に置き換えたことにより、板厚が安定し無駄な作業が減った為、生産効率が上がり、コストダウンにつながりました。

事例の詳細はこちら!

事例③: メッキ平鋼活用により約1週間の納期短縮!

当事例のお客様は従来、めっき加工のみを別の会社に依頼していました。しかし、めっき加工を別の会社にて行っていたことにより、輸送等に時間がかかり、納期が長期化することにお悩みを持たれていまいた。そこで、弊社にて鋼材の切断からめっき加工まで一貫して対応しました。その結果、輸送やメッキ加工の時間を削減することができ、約1週間の納期短縮実現することができました。

事例の詳細はこちら!

鋼材加工品に関するお悩みは、鋼材加工技術Naviまで!

丹羽鋼業は、 鋼材専門商社として70年以上培ってきた
各種鋼材への圧倒的なノウハウでお客様の課題解決に貢献します。
鋼材加工品に関するお悩みをお持ちの方は、
「鋼材加工技術Navi」までお気軽にご相談ください。

CONTACT

お問合せ・ご相談の
申し込みはこちら